少人数の認知症高齢者が、ご家庭に近い環境で共同生活を行い、認知症の進行を穏やかにし、健康で明るい生活を送っていただけるよう24時間体制で支援する施設です。食事や入浴、排泄等の日常生活上の介助や、機能訓練、レクリエーション等のサービスを提供します。
入居を希望される方は、電話・FAX・メールなどでご連絡下さい。入居お申し込みにあたり、ご本人もしくはご家族様と施設職員の面接が必要となります。
※見学をご希望される場合は、事前に電話にてご予約下さい。
STEP1 | 電話等でお約束 |
入居申し込み・お会いする日時等を決定します。 | |
↓ | |
STEP2 | 面接・入居申込手続き |
生活状況及び既往歴等面接させていただきます。 ご入居の準備として、入居契約日、入居日や送迎等をご相談させていただきます。 | |
↓ | |
STEP3 | 入居契約・受入れ |
入居契約後、受け入れさせていただきます。 |
令和3年4月1日現在
例:介護保険負担割合証(1割)
※各市町村から発行される介護保険負担割合による負担割合をご確認下さい。
介護度 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 基本料金 | 20,940円 | 21,060円 | 22,110円 | 22,830円 | 23,310円 | 23,820円 |
② | サービス提供強化加算Ⅰ |
660円 ※1日/22円 |
|||||
③ | 医療連携体制加算Ⅰ |
1,170円 ※1日/39円 |
|||||
④ | 認知症専門ケア加算Ⅰ |
90円 ※1日/3円 |
|||||
⑤ | 科学的介護推進体制加算 |
40円 ※1ヶ月 |
|||||
⑥ | 介護職員処遇改善加算Ⅰ |
2,542円 | 2,555円 | 2,672円 | 2,572円 | 2,805円 | 2,862円 |
利用総単位数(①~⑤合計)の11.1% | |||||||
⑦ |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ |
710円 | 714円 | 746円 | 768円 | 783円 | 799円 |
利用総単位数(①~⑤合計)の3.1% |
|||||||
⑧ |
介護職員等ベースアップ等支援加算 |
527円 | 529円 | 554円 | 570円 | 581円 | 593円 |
利用総単位数(①~⑤合計)の2.3% |
|||||||
⑨ |
食材料費 |
43,500円 ※1日/1,450円(内訳:朝食350円、昼食600円、500円) |
|||||
⑩ |
管理費 |
30,000円 ※1日/1,000円 |
|||||
⑪ |
生活関連費 |
13,500円 ※450円 |
|||||
30日の負担合計 |
113,679円 | 113,818円 | 115,042円 | 115,700円 | 116,439円 | 117,034円 |
①貴重品の管理・日常生活支払い代行費 |
2,000円/月1回 |
---|---|
②理容・美容サービス |
自費 |
③移送に係る費用 | 場所により、500円/片道 又は 100円/1Km |
④行事参加費 |
1回/500円 |
⑤電気器具使用料 | 500円/1品 |